名所・史跡

河内 名所・史跡
卓越した職人技や、収穫の喜び、自らの手で生み出す愛おしさ・・・東広島には感動がいっぱいです!!


竹林寺 竹林寺

竹林寺

〒739-2208 東広島市河内町入野3103
TEL 082-437-1171
河内ICから車で約15分

遠く竹原市大井の浦を諸国修行中の行基上人がこの山頂より霊光が放たれているのを見て当地を訪れ、730年(天平2)に開創したものです。
その霊光は、大樹の山桜が開花し、光輝していたもので、この木を切り、 千手観音尊像を彫刻し、お堂を建て「桜山花王寺」と名づけました。 後に、小野篁の申し出により七堂伽藍が建立、寺領5石を附与され勅願寺となりました。
なお、山頂一帯は県立自然公園に、本堂は国の重要文化財に指定されています。

◎小野篁生誕の地

小野篁生誕之地碑

竹林寺が開創した当時、子供のいない女性がこの本尊に千日の願をかけると、満願の日、お堂の中から童子が現れ五色の玉を授けました。 のちにその女性が生んだ男子が、時の参議左大臣で万葉歌人である「小野篁」であるといわれています。
篁は自ら「吾れはこれ篁なり」と名乗ったといわれ、幼少より聡明で、長じて都で勉学、学芸に励み、関白小野大臣良相の娘と結婚して小野姓を継ぎ、「小野篁」と号しました。 篁は852年(仁寿2)、51歳で死去しましたが、百年後再びこの世に生まれ、僧になり、竹林寺で、冥途の十王尊の内、九体を刻み、残り一体は自ら生身の仏となったといわれています。

おすすめ!!記事関連施設・店舗
石仏イメージ
八本松88ヶ所石仏めぐり

八本松に残る88体の石仏を廻る山里歩きコースです。